延べ284名の学生が参加!「キャリアフェス」の裏側
「就活」じゃない、「キャリアを考える時間」
通常の就活イベントでは、学生は「選ばれる側」、企業は「選ぶ側」という関係になりがちです。
でも、plugin labが目指すのは、自身のキャリアをデザインするイベントです。
だからこそ、私たちはキャリアフェスを「フラットな対話の場」にすることにこだわりました。
▶︎キャリアをデザインするきっかけに
「全く興味がなかった業界を知り、興味が湧いた」という声を多くの学生からいただくことができました!
▶︎熱意ある学生との出会い
企業の方からも、「就活に前向きな学生と深く話せた」と嬉しいお言葉をいただきました。plugin labが「熱意ある学生が集まる場所」として認識いただけたことは大変嬉しく思います。
各店舗の熱気をレポート!
今回のキャリアフェスは、各店舗でたくさんの素敵な出会いが生まれました。
-
名古屋大学店(5/8・5/9・6/19・6/20開催)
-
自動車、製造業、IT、金融など、幅広い業界の企業さんが参加。
-
地域を牽引する企業と学生が、フラットな雰囲気で交流することができました。
-
-
大阪大学店(5/13・5/14・6/24・6/25開催):
-
商社や製造業に加え、関西のインフラを支える企業さんも参加。
-
学生さんからは「企業の担当者とラフに話せてよかった」という声が多く聞かれました。
-
-
慶應義塾大学店(5/29・5/30・7/3・7/4開催):
-
コンサルティング、IT、メディアなど、多様な企業さんが集結。
-
様々な大学から多忙な中でも足を運んでいただき、キャリアに対する真剣な眼差しが印象的でした。
-
-
北海道大学店(6/3・6/4開催):
-
地元北海道の企業を中心に、インフラ、小売、金融などの企業が参加。
-
地域に根ざしたキャリアを考えるイベントになりました!
-
-
東北大学店(6/12・6/13開催):
-
IT企業や医療、商社など、東京以外の企業と出会いたい学生さんが多数参加しました。
-
東北大学店は初開催でしたが沢山の学生にご参加いただけました!
-
これからも、新たな出会いを
今回のキャリアフェスは、学生の皆さんには「将来を考えるヒント」を、企業の方には「未来を担う学生との出会い」を提供できたと確信しています。
これからもplugin labは、皆さんのキャリアを応援する「学生ラウンジ」として、様々な出会いの機会を創り続けていきます。
10月以降も各店舗でキャリアフェスは開催予定です!
次のイベントで、皆さんとお会いできることを楽しみにしています!
こんにちは!plugin lab運営事務局です。
先日、5店舗で開催した「キャリアフェス2025SS」が無事終了しました。
今回のキャリアフェスには、延べ284名の学生さん、65社の企業さんに参加いただきました。
多くの学生さんが足を運んでくれたこと、本当に嬉しく思います!
イベント後のアンケートでは、「想像以上に糧になる経験ができた」「企業の方との距離が近くて話しやすかった」といった声が多数寄せられました。